靴完成していました。

えぇ、久しぶりに靴のお仕事ができました。笑

もはや、『ここの工房は何屋さんなんですか?』と問われそうになるくらい、靴のお仕事がなかったわけですが。笑

ただ、どの作品を作っていても面白いのですが、靴をつくっているのがやはり一番面白いですね!

そのかわり、熱中して出し縫いや掬い縫いをしているといつの間にか夕方になっていて、その頃には、肩バッキバキで次の日は決まって頭痛を起こしているのです。笑


さて今回作ったものは、ストレートッチップの外羽根です。

だいたいよく見るタイプのもので、カジュアルに履くのには、うってつけの靴ですね!

色もオレンジに近いブラウンのものです。

デニムなんかと一緒に履いていただくとデニムの紺色とこのオレンジ色の感じがとてもマッチすると思います!


ここからは、ちょっと小話なんですが、実はこの靴、私が以前勤めていました上司かたからの注文でした。

仕事を辞めてまで、お世話になるとは。

同じ職場でしたので、いろいろと面倒見てもらい大変感謝していましたので、少しでも靴を作ることで恩返しができればと思い仕事を引き受けさせていただきました。

お渡しした際は、大変喜んでいただいて、

『こんなものが人の手でできるだなぁ。』とおっしゃっていただき、とてもお褒めをいただきました。

もしかしたら、当時職場にいた時よりも評価していただいたかもしれません。笑

今後も誰かに喜んでいただけるように、技術を磨いて精進してまいりたいと思います!

この記事を読んで、何か聞きたいことなどありましたら、メッセージ、TEL、instagramのDMなどからご連絡ください。

『別に注文はないんだけど…。』というかたでも

『革小物について聞きたいんですけど。』というかたでも

工房見学大歓迎ですよ!

Halu 靴工房

この先もずっと一緒に歩むものだから、自分にあった靴を身につけて欲しい。そのための靴工房です。

0コメント

  • 1000 / 1000